健康手作りごはん(笑)
Category: 美味しいもの
すっかり忘れていた「ブログ開設4周年」の記事には沢山の鳥友さんから
お祝いのコメントを頂き、感謝感謝

それぞれの鳥友さんとの出会いを思い出したりして 嬉しかったです!
これからもこんな調子ですが、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします
*******************************
先日紹介したこちらの本↓
まだ念願のバードブレッドは作れてないのですが・・・・
一番簡単そうなものに一応チャレンジ(笑)
かっこ、笑が付いてるのを忘れずに見てね!

はい!りんごとにんじんのすりおろし!完成!
簡単でしょ~(笑)
でもこれも立派な健康手作りごはん
形を色々と変えてみるのも一つなのです

「はい、どうぞ~」
あれ?スルー

お手てであげたら、少しぱくっ ブルるるっ

にんじんも少しぱくっ、ブルるるっ(飛び散る)

あまりお気に召さなかったようです
ぴのちゃんママ(看護師さん)情報に依りますと、りんごは切ったものより
すりおろしたものに「酵素」がより含まれるそうです(3倍)
これは野菜も同じことだそうです
調べて見ると生野菜のすりおろしはガン予防にも効果があるとか・・・
極めて高い「抗酸化物質」が発生
ガン予防にはアブラナ科の食材が良いそうです
鳥さんにはお馴染みの小松菜!チンゲンサイ!
すりおろしあげるとガン予防?!できるかも
(ハコベのすりつぶした葉茎のしぼり汁は、健胃・整腸作用が高く、消化作用にも優れているそうです)
ガン予防は嘘かホントか分かりませんが、そのまま切ってあげるより
すりおろす方が栄養の吸収も早いですし、消化もいいですよね
そう言えばココちゃんの挿し餌は最後の方、小松菜をすり潰して混ぜてました
お口の周りが緑色に染まってましたよ(笑)
今日もありがあとう
応援のポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加してます
ポチッとね!

お祝いのコメントを頂き、感謝感謝


それぞれの鳥友さんとの出会いを思い出したりして 嬉しかったです!
これからもこんな調子ですが、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします

*******************************
先日紹介したこちらの本↓
![]() 【誠文堂新光社】愛鳥のための健康手づくりごはん【あす楽対応_東北】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_関西】 |
まだ念願のバードブレッドは作れてないのですが・・・・
一番簡単そうなものに一応チャレンジ(笑)
かっこ、笑が付いてるのを忘れずに見てね!

はい!りんごとにんじんのすりおろし!完成!
簡単でしょ~(笑)
でもこれも立派な健康手作りごはん
形を色々と変えてみるのも一つなのです

「はい、どうぞ~」
あれ?スルー

お手てであげたら、少しぱくっ ブルるるっ

にんじんも少しぱくっ、ブルるるっ(飛び散る)

あまりお気に召さなかったようです
ぴのちゃんママ(看護師さん)情報に依りますと、りんごは切ったものより
すりおろしたものに「酵素」がより含まれるそうです(3倍)
これは野菜も同じことだそうです
調べて見ると生野菜のすりおろしはガン予防にも効果があるとか・・・
極めて高い「抗酸化物質」が発生
ガン予防にはアブラナ科の食材が良いそうです
鳥さんにはお馴染みの小松菜!チンゲンサイ!
すりおろしあげるとガン予防?!できるかも
(ハコベのすりつぶした葉茎のしぼり汁は、健胃・整腸作用が高く、消化作用にも優れているそうです)
ガン予防は嘘かホントか分かりませんが、そのまま切ってあげるより
すりおろす方が栄養の吸収も早いですし、消化もいいですよね
そう言えばココちゃんの挿し餌は最後の方、小松菜をすり潰して混ぜてました
お口の周りが緑色に染まってましたよ(笑)
今日もありがあとう

応援のポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加してます


スポンサーサイト
Comments
No title
りんごと人参のすりおろし見て離乳食を思い出しちゃった~
キレイな彩りだね
すりおろす事によって酵素が3倍・・・( ..)φメモメモ
我が家では子供が小さい頃 病気した時に必ず食べせたのが
「すりおろしのリンゴ」だったんです
主人が小さい頃からそうやって育ったみたいで・・・
何かしら意味があったんだ
ココちゃん的には歯ごたえが欲しかったのかな(*^^*)
ぴーよこ URL 2017-02-23 17:58
Re: No title
ぴーよこさんへこんばんは~(*´▽`*)
そうそう私も子どもの頃、病気すると「すりおろしりんご」出てきた
でも~あんまり好きじゃなくて・・・
姉はおろしたりんご、お粥、完熟柿とか食感のないようなものが好きな人で
でも私はパリッとかカリッとしたのが好きだった(笑)
だから息子にも食べさせてないな~
意味はちゃんとあるんだよ
ウイルスに効果があったり
ココちゃんも私の娘だから柔らかい食感は苦手だったのかな~(笑)
多分、そう言う気分じゃなかった・・・・💦
ことり URL 2017-02-23 22:56
No title
野菜のすりおろしねぇ!うちの子は食べないかもしれない
野菜は良く食べるけど、すりおろすと水気が多く出る気がして
そう言うのあまり好きじゃないみたい。
チンゲン菜は良く食べますよ
小松菜は今はあまり人気ないですね
あんなに好きだったハコベ今は人気なし(;´д`)トホホ
今いっぱい採れるのに残念!!
サトが手から上げると食べます。
ココちゃんはハコベ好きですもんね。
うちは今年は近くの里子ちゃん達に株分けして
上げる事にしました。
早く本買いに行きたいけど、今読んでる暇ないかも
今度はポケットティシュケース3000個縫うんですよ。
貧乏暇なしです( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
おけい♪ URL 2017-02-23 23:08
Re: No title
おけいさんへおはようございます(*´▽`*)
ココちゃんもすりおろし苦手かもね
私も苦手、でも大根おろしは好き、あの汁は喉にいいと聞いたような
元気な時は普通に食べればいいよね!
体調を崩した時や食欲がなくなった時などに「すりおろし」覚えておくと助けになるかも知れません
ハコベも今が旬かな~
そろそろ花が咲くよね、早い所では咲いてるらしいけどおけいさんちも咲いてるかな?
ポケットティッシュケース3000個、いいねえ~
そろそろロックミシンが欲しくなってきたよ
「まだ持ってないの?」って言われちゃいそうだけど持ってないの
どこのメーカーがいいのかどれがいいのか・・・
そもそも素人の私に使えるのか??(笑)
ことり URL 2017-02-24 10:12