小松菜と大葉の成長
Category: 美味しいもの
小松菜がぐんぐん大きく育っています!
確か前回は 今くらいのサイズで虫さんに食べられたような....
大葉の芽も少しずつ成長中です

時々、間引きしてココちゃんにご提供♪
ハコベはどうも暑くなって成長が止まった?
さて、どうしましょうか?
去年はちょうど秋まきだったんですね
秋まで待ちますかね
全部、種をまいてしまった方も 秋にまたチャレンジしましょう
そのままでも 秋に芽がでるのかな...
種はまだとってあるので またその時に!
種をもらってくださった皆様、無知でごめんなさい
(いや、でも夏の終わりに実家で摘んだような?????)

「あきまで、はこべさんとは おわかれでしゅね!いまは おおばさんがおおきくなるのを まつでしょよ」
今日もありがとう
応援のポチッとよろしくお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加してます
ポチッとね!

確か前回は 今くらいのサイズで虫さんに食べられたような....
大葉の芽も少しずつ成長中です

時々、間引きしてココちゃんにご提供♪
ハコベはどうも暑くなって成長が止まった?
さて、どうしましょうか?
去年はちょうど秋まきだったんですね
秋まで待ちますかね
全部、種をまいてしまった方も 秋にまたチャレンジしましょう
そのままでも 秋に芽がでるのかな...
種はまだとってあるので またその時に!
種をもらってくださった皆様、無知でごめんなさい
(いや、でも夏の終わりに実家で摘んだような?????)

「あきまで、はこべさんとは おわかれでしゅね!いまは おおばさんがおおきくなるのを まつでしょよ」
今日もありがとう

応援のポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
こちらも参加してます


スポンサーサイト
Comments
こんにちは
うちでもはこべ育ててます。はこべは小さい葉っぱの時には、直射日光を避けて定期的にお水をやるとよいそうです。
真夏には弱ってしまうけど、そこは「雑草」・・・意外に忘れたころにまた芽吹いてきたりします。
地域にもよると思いますが、うちでは、まだ収穫できています。
ココちゃん、愛情たっぷりのお野菜がたくさんでいいですね(^^)
あおい URL 2015-05-20 09:27
Re: こんにちは
あおいさんへいつもありがとうございます(^-^)/
あおいさんは どこの方かしら?
東日本かしら?
私も雑草のど根性を信じているのですが
芽が出てから明らかに 成長がスローモーションなの~
後でまいたほうは うんともすんとも....
いや~どうしたもんだか
インコガーデン♪してますよ~♪
家族には「また鳥か...」ってね (笑)
2度目のコメント失礼します。
私は四国の人間です。高知県です。なので、日本の中ではどちらかというと「暖かい地方」ということになるのでしょうね(^^)
インコガーデン・・・愛鳥家さんは結構多いですよね(^^)
私も初めに「はこべ」を植えたときには、「なんで雑草を?」という顔をされました。
まあ、確かにね。畑をされている方にしたら、むしろ邪魔な雑草をあえて植えるという・・・なかなか理解しがたい行動だったと思います。
直射日光を避けて、霧吹きで定期的に水やりするとよいそうですよ。
とはいえ、私もにわか知識で自己流でやってます・・・。
あおい URL 2015-05-20 13:16
Re: 2度目のコメント失礼します。
あおいさんへ二度目のコメントをありがとうございます(^-^)/
お!「高知家」ですな♪
行ったことはないですが 義理の父は 今のさぬき市で育ち主人は記憶にないけど松山産まれらしい.... (笑)
ちょっと日当たり良すぎたかな
確かに 実家では 北側の裏庭にしかハコベはなかったような
そうそう、普通は雑草よね
でも昔 セキセイインコを飼っていて親戚のおじさんの畑にあったから 「もらっていい?」と聞いたら 「それ食べれるんや」と....
あっ、おじさんの 貴重な食料なのかと
もらいにくくなりました (^_^;)
春の七草ですもんね、まあ
そのうち なんとか なるだろう~♪てねっ
No title
ことりさんこんにちは^^
お~すごいすごい!
小松菜さんと大葉さん、ぐんぐんと成長してますね。
これからもっと楽しみだね♪
ハコベ、小さい時に庭で採ってたの覚えてます。
親に頼まれて摘んでセキセイさんにあげてましたよ。
意識して探してるけどなかなか出会えませんね。
そっか、ハコベは七草の一つだね(笑)
ぴーよこ URL 2015-05-20 15:59
No title
こんにちは~(#^^#)柔らかそうな野菜が美味しそうですね。
今年は暑くて、5月なのに、もう夏ですね。
↓てんちゃんは、ケージの扉を閉められるのを警戒して、
私が立ち上がると、ご飯中でも入り口まで
ピョンと出てきたりしました(*^^*)
そういう行動も、去年ぐらいからはなかったかな、、、
歳とともに、落ち着くのか、性格なのか(笑)
小さい頭で、いろいろ考えているんだと思います。
てんちゃん URL 2015-05-20 17:53
No title
こんばんわ。買ってきました!小松菜の種♪
早速植えましたよ~(#^.^#)
プランターが無かったので、ハコベ用に買っていた、苗育成用の小さなポットに植えました。
夏中、種まきできるようなので、今度100円ショップで小さいプランター買ってきて、きれいに蒔いてみようと思っています。
秋に蒔いたハコベは、3鉢残して一度終了しました。
これから暑くなるので、ぴーちゃん農園も夏野菜に移行の予定です(#^.^#)
ココちゃん、ママの愛情一杯のご飯食べられて幸せだね(#^.^#)
ぴな URL 2015-05-20 20:11
Re: No title
ぴーよこさんへこんばんわ、いつもありがとうございます(^-^)/
小松菜も大葉もまだひょろひょろ
水をあげるのも 優しさが必要で...
早く強く元気に育って欲しいわ (*´∇`*)
いざ探すとなかなかないですね
なずな(ペンペン草)も えのころ草も大好きだけど
なかなか安心できる場所には見かけませんね
実家の回りに昔 たくさんあったんだけどな~
こっそり実家の庭に植えよかな (笑)
ことり URL 2015-05-20 20:45
Re: No title
てんちゃんさんへいつもありがとうございます(^-^)/
てんちゃんもてんちゃんさんのそばに居るのが
大好きだったもんね~
ココちゃんもきっと ケージが開いていても
中に居るけど 閉められるのは あんまり好きじゃないのかも
小さいけど 立派な生き物✨✨
てんちゃんのベッドが立派な穂をつけましたね
なんでしょうね~
てんちゃん農園だね (*´∀`)♪
売り出しますか (笑)
ことり URL 2015-05-20 20:49
Re: No title
ぴなさんへいつもありがとうございます(^-^)/
お~小松菜の種!
同じかわからないけど すごく早かったよ♪
発芽率90%だもん!
楽しみだね(*´∀`)♪
ぴーちゃん農園、楽しみ😆🎶✨
ことり URL 2015-05-20 20:52